COMPANY会社情報
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町地ノ森 30-5
TEL:0192-27-7227/FAX:0192-27-2090
営業時間:9:10~18:00
定休日:年中無休 ※年末年始を除く
E-MAIL:hashizume100@arion.ocn.ne.jp








企業概要
社名 | 株式会社 橋爪自動車商会 |
---|---|
代表者 | 橋爪繁明 |
所在地 | 岩手県大船渡市大船渡町字地の森30-5 |
創立年月日 | 昭和37年4月2 日 |
営業品目 | 小売サービス業 ◇ 全メーカー新車販売 ◇ 中古車販売(ASネット加盟店) ◇ カーリース(日本カーソリューションズ代理店) ◇ 陸運局指定民間車検場 ◇ 愛車友の会 会員制 ◇ 幸福車検(しあわせしゃけん) ◇ 全国総合福祉車両協議会会員 ◇ キズヘコミ修理 リープ ◇ アークバリア21加盟店 ◇ オランダ生まれの防錆塗装JLM ◇ GRSガラス修理 ◇ 損害保険(あいおいニッセイ同和、三井住友海上、JA共済、東京海上日動) ◇ 高圧油圧ホース製作修理(プロフレックス代理店) ◇ スズキハウス販売施工 |
関連企業 | 橋爪商事株式会社(創業者橋爪由也) |
企業理念

theaters 動画を見る
スタッフ募集
【営業職 自動車整備士 経理事務】
弊社は共に働く仲間を募集しています。詳しくはバナーをクリックして、募集要項をご確認ください。
沿革
昭和37年4月 | 初代橋爪由也により 大船渡市大船渡町茶屋前29-1に自動車整備業を開業 |
---|---|
昭和44年2月 | 大船渡市大船渡町茶屋前より現在地に社屋、工場を移転新築 |
昭和45年12月 | 仙台陸運局指定自家用乗用車、特殊車民間車検場に指定 仙指第2-85号 |
昭和48年4月 | 仙台陸運局指定軽四輪車民間車検場に指定 |
昭和54年9月 | 労働基準局長指定特殊車両自主検査工場に指定 |
昭和55年10月 | 大船渡市大船渡町字地の森34-3に車両販売拠点開設 |
昭和58年4月 | 鈴木自動車工業㈱軽四輪、小型乗用車副代理店認定 |
昭和61年7月 | 大船渡市大船渡町字地の森30-5飯金塗装工場新設 古物商 第211100000409 |
平成元年11月 | 岩手県陸前高田市高田町曲松128-8に車両販売拠点開設 |
平成23年3月11日 | 東日本大震災により被災し本社工場、大船渡店、陸前高田店3店舗全壊流出。全社員無事。 |
平成23年4月11日 | 大船渡町宮の前に移転し新店舗にて営業再開 |
平成23年8月15日 | 新店舗工場が東北運輸局より指定整備工場として認可 |
平成23年12月 | 新店舗に鈑金塗装工場と高圧ホース製作修理工場を増設 |
平成24年6月11日 | 高圧油圧ホースの移動製作修理を開始 ![]() |
平成24年6月18日 | 社団法人全国福祉車両協議会 入会、福祉車両の本格的整備開始 |
平成24年12月19日 | 大船渡町旧本社地にて移転営業再開を決定 |
平成25年6月28日 | 上舘店長 永年勤続52年の2度目の退職により、その多大なる貢献から殿堂入り社員第一号として社史に記録し功績を讃える |
平成25年8月23日 | 大船渡市大船渡町字地ノ森の旧本社地に本社移転オープン 本社事務所棟 整備工場 車検場 鈑金塗装工場 4棟を新築し被災前に復元 |
受 賞 歴【Value Price】東北第一号・企業価値認定受賞
弊社は一般社団法人企業価値認定協会様より、東日本大震災に於いて津波で流出したお客様のお預かり車両34台を全車両お客様にお返しした対応が認められ、東北で第一号の企業価値認定を受賞しました。
・お客様にとって高い価値を持つ会社の証「Value Prizes」
・津波で自社も全壊流出したのに、お預かり車両を全て弁償した正直者
